GJ会のご報告です!
今回のテーマは「AIとしごと」。
もうどうしたって無視できないトピックということで
実務と絡めながら様々な意見が飛び交いました。
実際に使ってみて凄さを実感したのが、リサーチや検証。
膨大な情報をぎゅっと要約してくれたり
複雑なスキームを噛み砕いて説明してくれたり
ブレストの相手役になってくれたり…
もちろん精査は必要ですが、
これまで何時間とかかっていた作業が
たった数分で出力される様を見ると
お口あんぐりです。すごい。

さらにアプリなんかも作れてしまう…
プログラミングは専門外ですが、あくまで社内向けに
効率化ツールなんか作れたら嬉しいですね。
(オリジナルのガントチャートとか…ほしい…)
今話題のAIによるイラスト・グラフィック生成に関しては、
良い面・悪い面があり一概に語れないのが正直なところですが
いつか共存する未来は訪れそうなので、
どうにか折り合いをつけて上手に付き合っていきたいところです。
ここまで色々と書きましたが、
やっぱり人と人とのお仕事なので、目先の便利だけに囚われない
ムダも愛せる血の通ったデザイン事務所であり続けたいですね!
それでは!