NEW!

はじめまして!岡澤です。

CULTURE

新人紹介

この記事を書いた人
MIKU OKAZAWA

はじめまして!6月よりデザイナーとしてRAWCREWに入社しました、岡澤と申します。
自己紹介ということで、何から話そうか迷ったのですが、まずは私の育った町について少しご紹介させてください。

高校卒業まで18年間、兵庫県の真ん中あたりにある田舎町で過ごしました。山に囲まれ、田んぼと畑がたくさんあって、鳥やカエルの鳴き声が日々のbgmで、夜道では猿や鹿に出くわすこともしばしば…そんな、まさに田舎!という場所でした。もちろん不便なところはあれど、それ以上に季節がはっきりと感じられたり、お店のおばちゃんがあったかかったり、いい町だなぁと思います。

こんなところで育ってきたので、今でも山とか川とか、自然がある場所は落ち着きます。そういえば、会社に屋上があるのが嬉しいです!!植物もたくさん育ててあって、見ているとなんだか息ができる感じがします。

前職のこと

前職についても少し。新卒から数年、アプリケーションSEをしていました。システムの改修をしたり、サーバーのクラウド移行をしたり…幅広くいろんな業務を経験させてもらいました。でもやっぱり、デザインを仕事にしたいなと思うようになり、働きながらWebデザインスクールに通い、今に至ります。
そんなわけで、プログラミングの知識も少しはあるので、コーディングができるデザイナーという肩書きを持てるよう頑張っていく所存です!

趣味

趣味・好きなものは浅く広くあるのですが、中でも一番長く続けているのはカメラです。高校生のときにとある高校生カメラマンのTwitterアカウントを見て「一眼レフってすごい…!」と衝撃を受け、家に眠っていた親のカメラを使い始めました。
高校時代は、行事ごとはもちろん、普段の何もない日でもカメラを学校に持って行き、お昼休みとか掃除中とか部活中とか、受験勉強そっちのけでひたすら撮っていた記憶があります。今思うと少し狂気なくらいのめり込んでいたかもしれません…😂

今も旅行に行ったときに撮ったり、前に知り合いのサイトを作ったときにサイト用の撮影を自分でやったりもしました。ロークルーでも、広報的な役割で活かしていけたらと思っています!

 
 

コーヒーと私

せっかくなのでちょっと珍しい趣味?特技?を1つ。大学時代にカフェでバイトをしていたのですが、ホールやキッチンだけでなくいわゆるラテアートなどをする”バリスタ”もやっていました。バイト生にもしっかりコーヒーの知識・技術を身につけさせるのがお店の方針で、定休日にプロの方をお呼びして勉強会があったりと、本格的なことをたくさん学ばせていただきました。そのときからコーヒーが好きになり、休みの日は豆からコーヒーを淹れるのが今のちょっとした楽しみです。

当時練習でつくったやつ

今の夢は、ちょっといいエスプレッソマシンを買って家でラテアートをやることです☕️

そして先日、歓迎会を開いていただきました!
「何食べたい?」と聞かれ、「餃子と焼き鳥」というなんともわんぱくなチョイスをしてしまったのですが、屋上で食べるとなんだか美味しさマシマシで、皆さんのいろんなお話も聞けて本当に楽しいひと時でした。
前の会社では「歓迎会は屋上で餃子パーティー!」なんて考えられなかったので、そういうところもいいなぁとしみじみ。
焼き鳥美味しかったなぁ……

ということで…

こんな人間がロークルーの一員になりました。今はとにかく、デザイナーとして働ける喜びを噛み締めております。
入社して1ヶ月過ごしてみて、ロークルーで働く人たちは「人と人との生(ナマ)の関係」を大切にされているように感じます。そういえば面接のときにも「人が好きな人が多い」というお話を聞いたりして、そんなところに惹かれて入社したのかなと今になって思います。
私も、どんな仕事も人対人であるということを忘れずに、心のこもった仕事をしていきたいです!

これからどうぞよろしくお願いいたします!以上、岡澤でした。

CONTACT US

仕事のご依頼から協業のお誘い、なんでもどうぞ。雑なお悩み相談も、どしどしお待ちしています。

仕事のご依頼から協業のお誘い、なんでもどうぞ。雑なお悩み相談も、どしどしお待ちしています。