ロークルーのスタッフ
-
野田 祐馬ディレクター/デザイナー
グラフィックデザイナー。紙・web・モーションなど、領域問わずお手伝いします。FUNは娯楽全般。デザインにハマったきっかけも、エウレカセブンというアニメのアイキャッチでした。最近はゲームばかりしています。実際に遊ぶことも配信を見ることも好きです。休日は大抵それで潰れます。自戒。
考えるときの癖:ブドウ糖(ラムネ)を摂る
-
洲鎌 千穂ディレクター/デザイナー
デザイン歴長い人。考え込むより臨機応変にとりあえずやってみるのが好き。でもプライベートでは腰重め。広島出身なので中国地方の人に心許しがち。最近のFUNは、愛犬のインスタフォロワーを増やしながらチワワを愛でること。
考えるときの癖:固まったまま脳内高速回転
-
樋口 由宇クリエイティブディレクター
美味しいもの、肌触りのいいもの、かわいい雑貨や服が好物です。最近はおうち時間が増えたので、季節のお花を飾ることも楽しみの一つ。観葉植物も増え、果てはリボベジに挑戦して何度かアボカドの種の水耕栽培をしてみるも、一度も発芽しません。どなたか成功の秘訣を教えてください。
考えるときの癖:紅茶で一息
-
武山 慧瑞デザイナー/イラストレーター
猫とアイドルに貢ぐのが生きがいのデザイナー。仕事でイラストを描くのに息抜きでお絵描きしちゃうくらいの落書き大好きっ子。最近のNEWは育てているミントが大増殖してベランダの緑化が進んだこと。株分けしようか検討中。
考えるときの癖:これでもかと言う程上を見る
-
小山 ひなたデザイナー
お客さんの楽しそうな喜びの笑顔とお声を一番の栄養に生きてます。幼い頃から田舎の自然に囲まれて田んぼを走り回って育ちました。なので慣れてない高い建物とキラキラした街が怖いです。FUNは、生きもの観察が好きで、特に昆虫さんには普段デザインを考える時のヒントをもらってます。
考えるときの癖:眉毛を触る
-
宮崎 裕平フロントエンドエンジニア
相談をしても、気付けば聞き手に回ってしまうほど聞き上手。なんでも話してください。下戸だけど日本酒と名のつくものが好き。新旧問わず映画が好き。最近のFUNは、トイレの壁を眺めて顔みたいな模様を探すこと。
考えるときの癖:指遊びをする
-
石川 由莉プログラマー
好きなものはオーディオ機器。イヤホンからサウンドバーまで7種類を場面によって使い分ける。最近はSONY WF-1000XM4がお気に入り。最近のNEWは、ミッドナイトの色に一目惚れしてM2 Macbook Airに買い換えたこと。これから空間オーディオを楽しめる環境に整えていきたいです。
考えるときの癖:遠くを見つめる
-
澤井 裕吾代表取締役/プランナー/
コピーライター主な仕事は企画と記事を書くこと。お客様の新しいチャレンジを応援するのが大好き。大雑把な性格に見せかけて意外と繊細らしい。わりと読書家。三度の飯も酒も好き。FUNはキャンプと焚き火。たいてい1人でどこにでも行くし、予定変更や空いた時間も無駄なく楽しめる派。どうぞお誘いください。
考えるときの癖:前髪縛り上げる